
交通安全教室(1年生)
5月2日(金)に旭警察署や市役所、地域の交通安全指導員の方々を講師に招き、1年生の交通安全教室を実施しました。
まず、教室で道路の渡り方等を教えてもらいました。この日は雨天で公道に行くことはできなかったため、体育館に疑似交差点をつくり、横断歩道を渡る練習をしました。
子供たちは、道路を渡る前に手を挙げて、運転手さんにサインを送ったり、渡っている間も左右を確認したり、止まっている車両にお礼をしたりと、教えてもらったことを生かして学習できました。
命を守るために必要な知識や技能を学ぶ機会になりました。

|