旭市立富浦小学校  
メニューをスキップして本文へ


このサイトに掲載している画像、文章、その他の情報の無断使用はご遠慮ください。




学校の沿革

令和6年度4月更新


明治10年2月24日 中谷里村に中谷里小学校ができる。(中谷里325)
明治17年5月30日 中谷里小学校は中谷里・仁玉両村による和合尋常小学校となる。
明治22年8月6日 和合尋常小学校と神宮寺小学校が合併し富浦尋常小学校となる。
明治25年8月4日 富浦尋常小学校が分離し里仁尋常小学校・西尋常小学校となる。
大正元年12月10日 里仁尋常小学校と西尋常小学校が合併し、富浦尋常高等小学校となる。
昭和16年4月 富浦国民学校と改称
昭和22年5月 学制改革により高等科廃止、富浦村立富浦小学校と改称
昭和29年2月 町村合併により、旭町立西小学校と改称
昭和29年6月 旭町立富浦小学校と改称
昭和29年7月 市制施行により、旭市立富浦小学校と改称
昭和37年4月 知的障害特殊学級開設
昭和37年9月 校歌制定(大橋恂作詞、山崎英雄作曲)
昭和37年10月 体育館落成(136坪)
昭和42年2月 鉄筋新築工事、第一期工事完成
昭和46年3月 鉄筋新校舎完成
昭和48年8月 プール完成
昭和54年5月 国旗掲揚台設置
昭和57年2月 全児童、通学ヘルメット着用
昭和58年4月 新体育館竣工(965平方メートル)
昭和62年11月 図画子ども県展学校賞6年連続受賞
昭和63年2月 創立111周年記念事業(記念誌「公孫樹」発行)
平成元年2月 創立記念校歌碑建立(茂木啓三郎氏寄贈)
平成2年1月 学校保健優良学校賞受賞(記念碑建立)
平成2年10月 南側児童昇降口増築
平成3年1月 学校保健統計調査部門文部大臣賞受賞
平成4年1月 校庭南側フェンス設置
平成4年8月 校舎外面部の全面塗装実施
平成5年10月 国語科公開研究会開催(海上郡市指定校)
平成7年2月 校庭拡張に伴う農地(田)埋め立て完了
平成10年3月 特別校舎竣工(コンピュータ室、家庭科室)
平成10年6月 プールサイド改修工事完了
平成11年2月 千葉県姉妹州(ウィスコンシン州)交流学校の指定を受ける。
平成11年2月 情報教育自主公開
平成11年3月 千葉県緑化推進委員会(モチの木3本)植樹
平成12年2月 千葉県教育研究会学校給食部会第一ブロック研究協議会を開催
平成12年2月 旭地域教育情報センター情報化展研究発表
平成13年2月 千葉県学校健康教育優良学校賞受賞
平成13年〜14年 NTT電話回線を使用してのテレビ遠隔授業を行う。
7月・伊能忠敬記念館、2月・千葉コンベンションビューロー
平成13年〜15年 富っ子広場(ビオトープ)の造成をする。
平成14年11月 首都圏「小さな親切」運動実行章<団体の部>受章
平成15年7〜12月 校舎の耐震補強並びに大規模改修工事を行う。
平成15年〜16年 文部科学省「NPO等と学校教育との連携の在り方についての実践研究事業」の研究協力校の指定を受ける。
平成15年11月18日 千葉県学校保健教育(歯科)優良賞を受賞する。
平成16年2月6日 情報教育・国語科公開研究会を開催する。
(海上郡市教育推進委員会指定)
平成16年4月 情緒障害特殊学級開設
平成16年8月〜10月 耐震工事・構内LAN工事を行う。
平成20年4月 食と農の体験事業(県安全農業推進課)
平成21年4月 交通安全コミュニティ事業(県生活・交通安全課指定)
平成23年1月 ビオトープ撤去工事完了
平成23年3月 東日本大震災により,体育館が避難所となる。
平成23年7月 ブランコ完成
平成24年3月 ふれあい広場(砂場)完成
平成26年2月 屋内運動場防災機能強化工事完了
平成26年12月 屋上への避難階段設置工事完了
令和元年11月 特別の教科道徳の公開研究会を行う。(旭市指定小学校学習指導研究会)
令和2年3月 普通教室、特別教室のエアコン設置完了
令和2年8月 滑り台設置完了
令和4年4月 知的障害、自閉症・情緒障害特別支援学級各1増設
令和5年4月 弱視学級新設、自閉症・情緒特別支援学級を1増設



前のページへ ページの先頭へ