旭市立富浦小学校  
メニューをスキップして本文へ


このサイトに掲載している画像、文章、その他の情報の無断使用はご遠慮ください。




目標・方針・特色

(令和6年度)


1.令和6年度 旭市立富浦小学校 学校経営の概要

学校教育目標
 自ら考え、 心豊かでたくましい児童の育成
 
めざす児童像
笑顔ニコニコ 明るく元気なあいさつ
 ・進んで元気にあいさつができる子
瞳キラキラ 進んで活動、楽しく学習
 ・学ぶ楽しさを味わい、主体的に学習できる子
感動ワクワク ふれあう体験、心の成長
 ・互いのよさや考えを認め合える子
行動キビキビ 力を合わせて自主・自立
 ・力を合わせて進んで行動できる子

めざす学校像
○児童一人一人の個性を認め合い、みんなが輝く学校
○あいさつと笑顔があふれる学校
○安全・安心で、地域とともに歩む学校

めざす教職員像
○児童一人一人の個性を認め、工夫・改善を図る情熱ある教職員(創造性・情熱)
○研修と修養に努め、わかる授業を実践する教職員(指導力・授業力)
○チーム富浦の一員としての自覚を持ち、互いに連携・高め合う教職員(向上心・協働)

願う家庭像
○子どもの自立を促し、成長をともに喜び合う家庭
○子どもとの時間を大切にし、学校や生活の話題を笑顔で語り合う家庭
○子ども達の将来を考え、互いに連携し合う家庭


2.学校経営の方針

(1) 生きる力の育成
 千葉県教育振興基本計画や旭市学校教育指導の指針に即し、児童や地域の実態を踏まえ「生きる力」の育成に努める。

(2) 組織マネジメントの機能を生かした学校経営
 創造性豊かな学校づくりに向け、教職員や学校内外の人材が、それぞれの専門性を生かして学校経営に参画、協力する経営を推進する。

(3) 教科の指導と生徒指導の一体化
 自己存在感の感受、共感的な人間関係の育成、自己決定の場の提供、安全・安心な風土の醸成を意識した授業づくりを推進する。

(4) 主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善
 各教科、領域において、単元や題材などの内容や時間のまとまりを構成するデザインを考え、バランスある資質・能力の実現に努める。

(5) 地域とともにある学校づくり
 学校・家庭・地域の協働体制を構築し、家庭の教育力や地域の資源を生かした活動を推進するとともに、安全・安心な信頼される学校をめざす。




前のページへ ページの先頭へ